限定上映 2022年10月14日 10/31(月)18:00『戦国自衛隊』世界初4K上映決定。UHDブルーレイ発売を記念して、江藤潤×酒井俊之(オーディオヴィジュアルライター)トークショー開催 10月28日(金)『戦国自衛隊』4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray【HDR版】が発売されるのを記念して、世界初の4K上映が決定。 上映後の舞台挨拶には<県信彦一等陸士>を演じた江藤潤さんとオーディオヴィジュアルライター酒井俊之さんが登壇。
限定上映 2022年9月19日 10/22(土)から原作スティーヴン・キング×監督フランク・ダラボンの2本『ショーシャンクの空に 4Kデジタルリマスター版』『ミスト』上映決定。『ミスト』は【極音】かつシネマシティ名物日本最終上映 衝撃のラスト映画ランキング上位に必ず食い込む『ミスト』【R15+】が2022年11月4日(金)で国内上映権が切れると聞きつけて、シネマシティとしての宿業から【極上音響】で即上映決定。
限定上映 2022年9月5日 9/9(金)公開赤井英和ドキュメンタリー『AKAI』公開記念、9/17(土)18(日)19(祝)3日間限定『どついたるねん』上映決定。初日9/17(土)は両作で赤井英和舞台挨拶あり 9月9日(金)公開、俳優としても活躍する「浪速のロッキー」と讃えられた赤井英和のプロボクサー時代を捉えたドキュメンタリー『AKAI』公開記念。 やわな邦画界に、鉄拳を叩き込み続ける阪本順治監督のデビュー作にして、日本のボクシング映画史上最高傑作ともうたわれる『どついたるねん』を3日間限定でリヴァイヴァル上映。 さらに9月17日(土)にはなんと、両作で赤井英和さんご本人が舞台挨拶にお越しいただけることに。
限定上映 2022年9月2日 9/9(金)-9/15(木) 『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』(同時上映)『劇場短編マクロスF 〜時の迷宮〜』1 週間限定上映決定 『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!/劇場短編マクロスF~時の迷宮~』Blu-ray/DVDの2022年9月28日(水)発売を記念して1週間限定上映決定。 Blu-ray/DVDの発売前に、マクロス最新作を、4KRGBレーザープロジェクタ&超高級美麗スクリーン、シネマシティのサウンドスペックで。
限定上映 2022年8月29日 「WKW4K」に添えて。特集上映をさらに華やかにする「ウォン・カーウァイ+」9/16(金)から。『欲望の翼 デジタルリマスター版』『グランド・マスター』【極音】『楽園の瑕 終極版』『マイ・ブルーベリー・ナイツ』1週間限定週替り上映 「WKW4K」に添えて。 4Kにこだわった特集だったので、そこから外れた作品の、シネマシティ独自の追加企画。 これでデビュー作『いますぐ抱きしめたい』以外の単独長編監督作がそろうことに。
限定上映 2022年7月26日 2022年8月18日(木)『野火』(15)戦後77年の毎年恒例アンコール上映 戦後70年の2015年の初公開以降、監督の思いに応えて毎年夏に上映を続けてきた『野火』。 8年目の今年も、上映決定。 劇場の臨場感でぜひ。
限定上映 2022年7月4日 『シン・ウルトラマン』大ヒット御礼、テレビシリーズ「ウルトラマン」(66)メフィラス/ゼットン登場回付き上映決定。各話2週間限定で。 大ヒットを記念して『シン・ウルトラマン』原点となるテレビシリーズ「ウルトラマン」(66)のメフィラス及びゼットン登場回付き上映を各話2週に渡って実施することが決定。
限定上映 2022年5月23日 5/28(土)29(日)13:00スタート。アロハたちかわフェスティバル協賛『フラ・フラダンス』2日間限定上映 公式サイト 5月28日(土)29日(日)に、シネマ・ツー前の遊歩道で開催されます「ALOHAたちかわフェスティバル」の一環としてスパリゾートハワイアンズでフラダンサーとしてがんばる女の子たちのアニメ『フラ・フラダンス』 …
限定上映 2022年5月13日 5/21(土)22(日)28(土)『グラインドハウス』【R15+】35mmフィルム上映決定。タランティーノ×ロドリゲスが放ったクソ傑作2本立て、上映権切れ日本最終上映 シネコン界の墓掘り人夫ことシネマシティとしては、このクソ傑作を国内上映権が切れると聞いて放置しては名が廃る。
限定上映 2022年2月15日 3/25(金)から週替り3選「名探偵コナン 安室透TVセレクション」上映決定 世界を魅了した、あの男が帰ってくる。 2022年4月15日(金)公開『劇場版 名探偵コナン ハロウィンの花嫁』を前に、「安室透」というだけでなく、「バーボン」であり「降谷零」でもあるトリプルフェイスの男の、初登場話から始まる、軌跡(ヒストリー)。 「音響のシネマシティ」のサウンドと、全スクリーンのプロジェクタ新調による「映像もシネマシティ」の美麗さで、愛する人に耽溺する、あまりにも贅沢な3プログラム。