イベント上映 2020年7月30日 8/8(土)9(日)『野火』(15)毎年恒例アンコール上映。8日は塚本監督舞台挨拶、9日は塚本監督メッセージ映像つき上映決定 戦後70年・2015年の初公開以降、毎年夏に上映を続けてきた『野火』。 戦後75年、公開から5年目の今年もシネマシティで上映。
お知らせ 2020年7月8日 【スタジオシスターズ】bスタちゃんついに超高級ブランドにスクリーン新調!…でもaスタ姉さんのせいで結局不機嫌。 作:才口オトウフ Twitter:otoufu_material 前回のスクリーン新調時のマンガはこちらhttps://ccnews.cinemacity.co.jp/b_studio_ver_up_201711/ ★a …
極上音響上映 2020年7月3日 『イップ・マン』シリーズ完結記念。出来るヤツ全作出し「イップ・マン 極音」開催。 香港映画史に刻まれる、世界的超特大ヒットサーガ、ついに完結。 12年もの長きに渡って描き続けられてきた、実在の詠春拳の使い手イップ・マンの物語の完結を記念して、今上映できるイップ・マン作品をすべて【極音】上映決定。ベテラン音響家に依頼して1本1本を最適な音響に調整して贈ります。
極上爆音上映 2020年6月29日 花火も神輿もなき夏に贈る「シネマシティ夏音祭2020」。観たかったヤツを惜しまずドドンと。『ボヘミアン・ラプソディ』『マッドマックス 怒りのデス・ロード』『ガールズ&パンツァー 劇場版』 観たかったヤツを、惜しまずお届ける夏。 これぞシネマシティ、これぞ祭という輝ける大傑作を3本。 なぜ映画館は死なないのか、これがその回答だ。
お知らせ 2020年6月29日 【重要】7/6(月) – 9(木)シネマ・ツー/aスタジオを設備メンテナンスのため休館します ジブリ復活4本の盛況で、勢いづいてきたときに、平日とはいえ、最大館を休まなければならなくなり、申し訳ございません。 よりよい映画体験をお贈りするため、ご理解のほど何卒よろしくお願いします。
お知らせ 2020年6月28日 『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』Twitterプレゼントキャンペーン 『ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語』を立川シネマシティにてご鑑賞いただいたお客さまには、ソニー・ピクチャーズ映画部公式Twitterでプレゼントがあります。
月別ラインナップ 2020年6月26日 2020年7月のラインナップ 6月に続き、公開スケジュールが非常に流動的な状況が続いていますので、7月分も【極音】【極爆】に関わらず、イッキに発表します。 いくつかまだ発表できず「?」にしている大型企画ものを含め、この後もまだまだ増えていきますので、ぜひこまめにチェックしてください。
お知らせ 2020年6月26日 7月1日からレジ袋を有料化します CO2、環境保全のため、シネマシティでも2020年7月1日からレジ袋を有料化いたします。 パンフレットや小さめのグッズなどをお入れしていた袋を10円、大型のグッズ等を入れる大袋は、サイズによって20円、30円を頂戴します。
イベント上映 2020年6月18日 一生に一度は、映画館でジブリを。6/26(金)スタート4作品上映決定。『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』 特別な日々にだけ許された、特別な上映。 どんなときだって、幸福を見つけることはできる。 目を閉じればいつだって思い出せるあの歌声たちを、シネマシティで聴く幸福。
極上音響上映 2020年6月18日 7/3(金)-9(木)世界で最も有名な映画の革命『勝手にしやがれ』いったんの日本最終上映決定 ジャン=リュック・ゴダール長編デビュー作にして、世界で最も有名な映画の革命『勝手にしやがれ』。 ジーン・セバーグの洗練されたキュートさ、ジャン=ポール・ベルモンドの哀しみとユーモラスの混じり合った魅力はいまもなおその鮮度を保つ。 シネマシティおなじみ、上映権切れの名作をギリギリで輝かせる、日本最終上映。