2025年7月のラインナップ

 7月はアツい(ダブルミーニング)。
 ここぞとばかりに大作、話題作が連発。

 まずは今夏の大看板といえば『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章』
 かの興収400億円を突破した奇跡の『無限列車編』にいかに迫れるか。日本の映画館業界関係者は固唾を吞んで見守っている(切実)。

 アメリカからは仕切り直しのDCコミックスシリーズの『スーパーマン』が飛んでくる。
 『ドーン・オブ・ザ・デッド』『ガーディアン・オブ・ギャラクシー』シリーズのジェームズ・ガン監督作だけに、これは期待大。
 MCUからも仕切り直しの『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』がやってくるぞ。

 上映回数多めの大作が多いために本数は少なめでも、シネマシティらしい作品も散りばめているので、シネフィルの方々はそちらもぜひ。


 『シング・ストリート』でヒロインはこう言った。

 「ハッピーサッドを知って。それが愛よ。喜びと悲しみは一緒なの」

 ハッピーサッドが何かって? その答えが『ロボット・ドリームズ』にはある。

 観た人の心にずっと残り続けるであろう、この特別な1本、シネマシティはa、bスタジオでかける。
 席が埋まらなくたっていい、最上のクオリティで届けたいんだ。
 そう、ハッピーサッド。 

 作品ページはこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3441


 周年企画【CC20/30】のひとつ「NOTHING BUT おんがく 2025」のトリとなるのは、傑作中の傑作『コーダ あいのうた』

 耳が聞こえない両親と兄を持つ、健聴者の少女。
 社会と家族をつなぐ架け橋として働くルビー。
 でも彼女には追いかけたい夢があった。しかし家族にはまったく理解されなかった。
 なぜなら彼女の持っていたのは、歌の才能だったから。

 笑って笑って、涙のこぼれる、まさに「ウェルメイド」な音楽喜劇。
 デヴィッド・ボウイ、ジョニ・ミッチェル、マーヴィン・ゲイら大物アーティストの楽曲が素晴らしいアレンジで歌われるので、最高のサウンドクオリティを追求します。

 作品ページはこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3454


 愛犬クリプトくんの活躍とか、スーパーマンが民衆にモノをぶつけられてる衝撃とか、ヴィランてんこ盛りにして派手にするのは、さすがはジェームズ・ガン監督。
 観客の心を鷲づかみにするポイントをきっちり揃えてくる。それでいて2時間9分という短さ。

 アメコミヒーローの顔だけあって、本国アメリカでは最初の予告編のSNSでの総再生回数が2.5億回とかいう凄まじい大記録を樹立。日本でもヒットが期待できるか。 

 作品ページはこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3463


 アメリカでは2024年8月に公開されて、絶賛の嵐の『ストレンジ・ダーリン』
 公開から1年経っても、Rotten Tomatoesでこの超高評価

 シリアルキラーと、それに追われる女。
 シンプルな枠組みにして、章立ての凝った構成の妙でみせる、シネフィルにはたまらんヤツ。
 
 作品ページはこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3496


 『ストレンジ・ダーリン』と同日にもう一本スリラー。
 『ドロップ』は奇怪なマスクの殺人鬼に殺される誕生日をループするホラー『ハッピー・デス・デイ』シリーズのクリストファー・ランドン監督作品だから信頼できる。

 レストランでデート中、iPhoneのAirDrop的機能で相手の男を殺すように何者かに命じられる。
 でないと家に残してきた息子を殺すと脅されて。
 犯人は、店内のエアドロ有効範囲内にいる…。

 キャッチーな設定、緊張感みなぎる映像。
 これは『ストレンジ・ダーリン』と2本立てで観るか。 

 作品ページはこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3489


 10年おきに復活する(?)『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』は仕切り直しのMCU参戦。

 今回は「家族感」を強めに出していくスタイル。
 時代設定がパラレルな60年代ということで、レトロフューチャーなヴィジュがかわいい。
 ロボも車もデザイン最高。

 惑星を喰らって生きている、ビッグバン以前の宇宙の生き残り宇宙魔神ギャラクタスに立ち向かう。

 作品ページはこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3466