《月イチ アニオール》ラインナップ

 毎月どこかの土曜の深夜、TV/配信アニメシリーズの全話上映を行っていく激アツ企画。
 
 映画がどこでも気軽に配信で観られる現在、それでも映画館に足を運んでくださる主な理由は「ただ観たいから」ではなく「より良く観たいから」へと変化。

 ならば映画に限ることなく、いわゆるTV/配信のアニメシリーズだって、映画館の大スクリーン&優れた大音響で観たいという想いがわきあがってくるのが自然なファンの感情。

 そこがシネマ・ツー/aスタジオなら、なおさら。

 アニメファンのこの願いに応えていく、それが《月イチ アニオール》

※都条例により18歳未満の方は保護者同伴でもご鑑賞いただけませんので予めご了承ください。

上映作品大募集
 アニメ制作会社様、配給会社様、シネマシティでは「アニオール」で上映させていただける作品を募集しております。

 作品を高いクオリティでファンに届けたい、プロモーションで使いたい、イベントを行いたい等々、上映するだけに限らずいろいろ柔軟に対応させていただきますので、ぜひお声がけください。どうぞよろしくお願いします。

 お問い合せはこちらまで
 toyama@cinemacity.co.jp (担当:遠山)
 042-525-8787

第26回 2025年8月23日(土)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

 毎月どこかの土曜の深夜、TV/配信アニメシリーズの全話上映を行う《月イチアニオール》。
 8月は夏の終わりに見たくなる感動作「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を一挙上映。

 埼玉県秩父市を舞台に幼馴染の死という過去を抱えた少年少女たちの人間模様を描き、後にドラマ化や舞台化もされた大人気TVアニメ。
 いわゆる「聖地巡礼」文化を盛り上げた作品のひとつでもあり、秩父市や西武鉄道の協力もあり放送から14年が経った今も多くのファンが足を運んでいる。
 
 そんな「あの花」の全11話をオールナイトで朝まで一挙上映。
 8/23(土)-8/28(木)の6日間限定で『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のリヴァイヴァル上映も。
 
 ご来場お待ちしております。


日時■2025年8月23日(土) 23:00
※都条例により未成年者は保護者同伴でもご鑑賞いただけません。
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■下記のスケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
シネマシティズン 2025年8月9日(土)0:00 [8月8日(金)24:00]
一般 2025年8月10日(日)0:00 [8月9日(土)24:00]

Web予約はこちら
TV版:https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3506
劇場版:https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/39
©ANOHANA PROJECT

第25回 2025年7月26日(土)
翠星のガルガンティア

 毎月どこかの土曜の深夜、TV/配信アニメシリーズの全話上映を行う《月イチアニオール》。
 といいつつ2025年7月は月2でお届けします。

 そんな7月の2作品目は、陸地のほとんどが水没した未来の地球を舞台に、宇宙で育ち戦う事しか知らない少年兵が巨大船団で洋上生活を送る人々と出会い、言葉は通じず文化も異なる環境に戸惑いながらも適応し成長していく様を描いた「翠星のガルガンティア」を一挙上映。

 「鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星」の村田和也を監督に、シリーズ構成・脚本は「魔法少女まどか☆マギカ」「PSYCHO-PASS サイコパス」「楽園追放 -Expelled from Paradise-」の虚淵玄(ニトロプラス)、メカデザインを「革命機ヴァルヴレイヴ」「PSYCHO-PASS サイコパス」のドミネーターデザインなどの石渡マコト(ニトロプラス)が手掛けた2013年放送のオリジナルアニメーション作品。

 今回はTVで放送された全13話にBlu-ray収録のテレビ未放送話を加え、更に劇場公開されたOVA「〜めぐる航路、遥か〜」の前後編まで一挙上映。
 上映前のトークショー付きでお贈りする夏の大イベントとして開催。
 登壇ゲストは後日発表させていただきます。
 
 20時から休憩を3回挟んで朝6時終了、10時間の長丁場ですが、シネマシティ名物ガルパンマラソンに比べたらまだ優しいほう。
 いや、10時間なんて長い人生を思えば一瞬かもしれない。
 
 ご来場お待ちしております。


日時■2025年7月26日(土) 20:00
※都条例により未成年者は保護者同伴でもご鑑賞いただけません。
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■4,800円均一
チケット■下記のスケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
シネマシティズン 2025年7月12日(土)0:00 [7月11日(金)24:00]
一般 2025年7月13日(日)0:00 [7月12日(土)24:00]

Web予約はこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3508

特別編06 2025年7月11日(金)
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ セレクション

 夏休みに向けてエンジン全開で贈る、2025年7月の《月イチ アニオール》はSP回も加えて月2で開催。
 そのSP回としてなんと、TVアニメシリーズが25周年を迎えた大人気アニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」のセレクション上映が大決定。
 
 シネマシティの目と鼻の先、立川ステージガーデンにて7月12日(土)に開催される“アニメ「遊☆戯☆王」シリーズ 25th Duelist Live Kingdom”の前夜、7月11日(金)深夜に全224話からセレクションされた12話を上映します。
 
 TVアニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」が映画館で上映されるのは初めてのこと。
 あの名シーンも、名曲も、名台詞も、映画館で観れば一味も二味も違うこと間違いなし。
 決闘者たちよ、立川に集結せよ。

 ※今回は異例の金曜夜開催です。ご注意ください。


上映話数■
 第1話 戦慄のブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン
 第53話 炎のダンスバトル
 第127話 逆転!稲妻の戦士
 第138話 決勝戦(ファイナル) 遊戯vsマリク
 第139話 悪魔の聖域(デビルズ・サンクチュアリ)発動!
 第140話 不死の壁 ゴッドスライム
 第141話 オベリスクの怒り ソウルエナジーMAX
 第142話 バトルシティ終結!
 第221話 運命のラストデュエル
 第222話 三幻神を倒せ!
 第223話 強き心 優しき心
 第224話 光の中へ完結する物語


なんと今回のオリジナルグッズも展開。
特にクッキーはやけに石版感があって最高。味もイケてます。
販売期間は7月5日(土)-8月31日(日)。お買い逃しなく。


日時■2025年7月11日(金) 23:00‐5:00予定
※都条例により未成年の方は保護者同伴でもご鑑賞いただけません
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■3,000円均一
チケット■下記のスケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
シネマシティズン 2025年7月4日(金)0:00 [7月3日(木)24:00]
一般 2025年7月5日(土)0:00 [7月4日(金)24:00]

Web予約はこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3498
© 高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS

第24回 2025年6月14日(土)
少女☆歌劇 レヴュースタァライト

 毎月どこかの土曜の深夜、TV/配信アニメシリーズの全話上映を行う《月イチアニオール》。
 2025年6月はミュージカルとアニメーションが相互に物語を紡ぎ、今も新作の上演が続く人気の二層展開式メディアミックス作品、「少女☆歌劇レヴュースタァライト」を全話一挙上映。

 前回のTV版週替わり分割上映から2年ぶりの再演。
 少女たちは舞台に選ばれ、あなたはその光に出会った。 
 あの”レヴュー”がふたたび、スクリーンに降り立つ。
 
 あまりの人気にすっかり定番メニューとして定着している「大バナナシェイク(中)」も、この日ばかりはアニオールスペシャルメニューに内定。
 ご来場お待ちしております。


日時■2025年6月14日(土) 23:00
※都条例により未成年者は保護者同伴でもご鑑賞いただけません。
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■下記のスケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
シネマシティズン 2025年5月31日(土)0:00 [5月30日(金)24:00]
一般 2025年6月1日(日)0:00 [5月31日(土)24:00]

Web予約はこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3476
ⒸProject Revue Starlight

特別編05 2025年5月31日(土)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

Ⓒ浅野いにお/小学館/DeDeDeDe Committee

 2025年5月の《月イチ アニオール》スペシャル回として、劇場版前後章の劇場公開1周年とアニメシリーズ版の配信開始半年を記念して「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション アニメシリーズ版」全18話の上映が決定。

 上映前には、黒川智之アニメーションディレクターと、高寺たけし音響監督による舞台挨拶も開催。司会はアニメ評論家の藤津亮太氏。

 劇場版用に原作者・浅野いにお先生が描き下ろした劇場版のエンディングとは異なる原作準拠のエンディングと、劇場版では描き切れなかった印象的な原作エピソードが盛り込まれた全18話のアニメシリーズ。
 いつもより少し早い21時30分から朝まで一挙上映いたします。

 アニオールとしては最長の9時間コース。
 お見逃しなく。


日時■2025年5月31日(土) 21:30‐6:20予定
※都条例により未成年の方は保護者同伴でもご鑑賞いただけません
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
登壇予定■黒川智之アニメーションディレクター/高寺たけし音響監督
※都合により予告なく登壇者の変更の可能性がありますのでご了承ください。
料金■5,000円均一
チケット■下記のスケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
シネマシティズン 2025年5月24日(土)0:00 [5月23日(金)24:00]
一般 2025年5月25日(日)0:00 [5月24日(土)24:00]

Web予約はこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3470

特別編04 2025年4月26日(土)
戦姫絶唱シンフォギア 1期

ⒸProject シンフォギア

 進学や就職、異動に転勤、クラス替えや引っ越しと、新しい環境での生活が始まる季節、春。
 新生活を頑張るあなたを応援するため、我々もギアを上げて4月の《月イチ アニオール》を2本立てで開催。

 4月26日開催のアニオールでは、2012年から2019年の間に第5期まで放送された大人気シリーズ、胸の歌を力に変えて戦う少女たちの燃えアニメ「戦姫絶唱シンフォギア」第1期を全話一挙上映。

 シネマシティが音楽のために生まれた映画館というならば、これを必然と呼ばずしてなんと呼ぶ。
 最上の劇場設備を以て奏でる旋律は魂を震わせ、戦場に響く歌をより深くその身に刻み込むだろう。

 シネマシティのコンセッションはオールナイト上映でも営業します。
 適合者の皆さまにあったかいものをご用意して心よりお待ちしております。


日時■2025年4月26日(土) 23:00
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■下記のスケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
シネマシティズン 2025年4月12日(土)0:00 [4月11日(金)24:00]
一般 2025年4月13日(日)0:00 [4月12日(土)24:00]

Web予約はこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3406

第23回 2025年4月12日(土)/5月17日(土)
ガンバの冒険

©斎藤惇夫/岩波書店・TMS

 毎月どこかの土曜の深夜、 TV/配信アニメシリーズの全話上映を行う 《月イチアニオール》。
 今年で放送50周年を迎える「ガンバの冒険」を 4月5月と2回に分けて全話上映。

 「ガンバの冒険」は1975年4月の放送開始から 50年を迎える日本アニメの歴史に残る名作。
 記念すべき50周年ということで、 シネマ・ツー1階にて 絵コンテや設定資料などの展示イベントを開催し、 TVアニメ「ガンバの冒険」全26話を 2回に分割してオールナイト一挙上映。

 さらにそれぞれの上映後には、 主人公ガンバを演じた野沢雅子さんの サイン入りポスターが当たる抽選会の開催も決定。

  加えて5月10日(土)-15日(木)には、 劇場版『冒険者たち ガンバと7匹のなかま』を 6日間限定で超貴重な35mmフィルム上映。
 放送から半世紀を迎える偉大な作品を全力で祝う。 さあみんな、しっぽを立てろー!


日時■
1-13話:2025年4月12日(土) 23:00
14-26話:2025年5月17日(土) 23:00
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■下記のスケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
1‐13話:
シネマシティズン:2025年3月29日(土)0:00 [28日24:00]
一般:2025年3月30日(日)0:00 [29日24:00]
14-26話:
シネマシティズン:2025年5月3日(土)0:00 [2日24:00]
一般:2025年5月4日(日)0:00 [3日24:00]

Web予約はこちら
1-13話  https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3407
14-26話 https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3408

第22回 2025年3月15日(土)
ゆるキャン△ SEASON3

© あfろ・芳文社/野外活動プロジェクト

 毎月どこかの土曜の深夜、TV/配信アニメシリーズの全話上映を行う《月イチアニオール》。
 2025年3月は昨年秋に1期、2期を上映し、4期の放送も待ち遠しいアニメ『ゆるキャン△ SEASON3』を全12話一挙上映。
 
 寒さが和らぎ、春の訪れを肌で感じる3月半ば。
 冬から春への移り変わりを描く本作を観るには格別の季節。

 今回は上映前に登坂 晋監督と和田 薫プロデューサーの舞台挨拶も開催。
 制作にまつわるお話を伺える貴重な機会をお見逃しなく。


日時■2025年3月15日(土) 21:45
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■下記のスケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
シネマシティズン 2025年3月1日(土)0:00 [2月28日24:00]
一般 2025年3月2日(日)0:00 [1日24:00]

Web予約はこちら
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3376

第21回 2025年2月15日(土)
ピンポン

©松本大洋・小学館/アニメ「ピンポン」製作委員会

 2025年2月は昨年4月に10周年を迎えたTVアニメ「ピンポン THE ANIMATION」を上映。

 原作は松本大洋先生の人気漫画「ピンポン」。
 卓球に懸けるふたりの少年と、そのライバル達の青春を鮮やかに描いた青春スポ根作品で、2002年には実写化もされ当時はまだ珍しかったCGを駆使した映像で人気を博した。

 今回上映するのは湯浅政明監督による2014年のアニメ版。
 シリーズ構成、脚本、絵コンテを湯浅監督が兼務し、その大胆なスタイルで独特の作風と迫力のアニメーションを作り出すだけでなく、原作を尊重しながら実写版や松本先生の中にあった未使用のアイデアも引き出して、描写に加えられている。

 さらに本作の音楽は近年さまざまな作品に引っ張りダコの牛尾憲輔さん。
 こちらもお楽しみ頂きたい。


日時■2025年2月15日(土) 23:00
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■下記のスケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
シネマシティズン 2025年2月1日(土)0:00 [1/31日24:00]
一般 2025年2月2日(日)0:00 [1日24:00]

Web予約はこちら
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3246

第20回 2024年12月21日(土)/2025年1月25日(土)
創聖のアクエリオン

©2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION

 毎月どこかの土曜の深夜、TV/配信アニメシリーズの全話上映を行う《月イチアニオール》。
 2024年12月21日、そして年を跨いだ2025年1月25日は「創聖のアクエリオン」を2ヶ月に渡って全話上映。

 2025年1月にシリーズ最新作「想星のアクエリオン Myth of Emotions」の放送を控え、同年4月にはTV放送から20周年の節目を迎える人気シリーズ。
 「一万年と二千年前から愛してる」のフレーズがあまりにも有名な主題歌を映画館で味わえる貴重な機会。

 ご期待ください。


日時■
1-13話 2024年12月21日(土) 23:00
14-26話 2025年1月25日(土) 時間未定
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■下記のスケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
1‐13話:
シネマシティズン 2024年12月7日(土)0:00 [6日24:00]
一般 2024年12月8日(日)0:00 [7日24:00]
14-26話:
シネマシティズン 2025年1月11日(土)0:00 [10日24:00]
一般 2025年1月12日(日)0:00 [11日24:00]

Web予約はこちら
1-13話 https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3292
14-26話 https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3293

特別編03 2024年12月7日(土)
ガールズバンドクライ

©東映アニメーション

 コトブキヤ×シネマシティ。
 2024年を締めくくる12月の《月イチ アニオール》は景気良く2本立て。
 月イチとは?(定期)

 まずは《月イチ アニオール特別編03》として、2024年春に放送されるやいなや大きな注目を集め、アニメ界に深い爪痕を残した衝撃作「ガールズバンドクライ」の全話上映が決定。

 不条理に抗う少女たちのバンドにかける青春を描いたアニメーション作品と、高クオリティな楽曲群で展開するリアルバンド活動を融合させたプロジェクト。
 ハイレベルなCGアニメーション作品を連発する東映アニメーションの技術を更に引き上げた「イラストルック+フルアニメーション」という映像づくりも話題となった完全オリジナルアニメーションです。
 
 ガールズバンドアニメと言えばシネマシティ。
 そのご近所さんで、創業70年を超える立川の老舗企業コトブキヤさんが本作のフィギュアを制作しているご縁から実現したこの上映。
 上映までの約1ヶ月間、ロビーにフィギュアをほぼ等身大にしたパネルスタンディの設置や、一部上映作品でフィギュアのCM映像を放映するなど、様々な施策をご用意しております。

 映画館の環境で、じっくり向き合える幸せ。
 怒りも喜びも哀しさも全部ぶちこめ。


日時■2024年12月7日(土) 23:00
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■4,000円均一 ※各種割引適用外 ※招待類不可
入場者特典■ポストカード全6種(ランダム)
チケット■下記のスケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
シネマシティズン 2024年11月23日(土)0:00 [22日24:00]
一般 2024年11月24日(日)0:00 [23日24:00]

Web予約はこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3280

第19回 2024年11月2日(土)/16日(土)
とある科学の超電磁砲

©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN

 毎月どこかの土曜の深夜、TV/配信アニメシリーズの全話上映を行う《月イチアニオール》。
 2024年11月の作品はTVアニメ放送から15周年を迎える「とある科学の超電磁砲」を2週に分けて全話上映。

 立川市とは深い所縁のある「とある」シリーズ。
 11月には「とある魔術の禁書目録Ⅲ」と立川市のコラボイベント「とある自治体の地域振興2024」も開催されます。
 こちらと併せて是非お楽しみください。 


 学園都市最強の『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ御坂美琴は常盤台中学に通う14歳。
 この物語は、平和で平凡で、ちょっぴり変わった能力者の少女たちの日常を描くものである。


日時■
1-12話 2024年11月2日(土) 23:00
13-24話 2024年11月16日(土) 23:00
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■下記のスケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
1-12話:
シネマシティズン 2024年10月19日(土)0:00 [18日24:00]
一般 2024年10月20日(日)0:00 [19日24:00]
13-24話:
シネマシティズン 2024年11月2日(土)0:00 [1日24:00]
一般 2024年11月3日(日)0:00 [2日24:00]

Web予約はこちら
1-12話 https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3246
13-24話 https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3247

第18回 2024年9月14日(土)/10月19日(土)
ゆるキャン△ 第1作目/2期

©あfろ・芳文社/野外活動サークル

 毎月どこかの土曜の深夜、TV/配信アニメシリーズの全話上映を行う《月イチアニオール》。
 2024年10月は、9月に続いて『ゆるキャン△ SEASON2』を全話上映。
 つまり2ヶ月連続で映画館にお泊りキャンプということ。
 
 さらにさらに、今回もキャストサイン入り台本のプレゼント企画が開催決定。
 各務原なでしこ役の花守ゆみりさん、志摩リン役の東山奈央さん、大垣千明役の原紗友里さん、犬山あおい役の豊崎愛生さん、斉藤恵那役の高橋李依さん、土岐綾乃役の黒沢ともよさんのサインが入った『ゆるキャン△ SEASON2』の台本を抽選で2名の方にプレゼントします。


 着ぐるみリンちゃんも立川シネマシティに再び来場。
 お楽しみに。
 


日時■2024年10月19日(土) 23:00
会場■シネマ・ツー/aスタジオ(アニオール)
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■
シネマシティズン 2024年10月5日(土)0:00 [4日24:00]
一般 2024年10月6日(日)0:00 [5日24:00]

Web予約はこちら
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3210

©あfろ・芳文社/野外活動サークル

 毎月どこかの土曜の深夜、TV/配信アニメシリーズの全話上映を行う《月イチアニオール》。
 2024年9月の作品は一大キャンプブームを巻き起こした『ゆるキャン△』を全話上映。

 さらに、『へやキャン△』キャストサイン入り台本のプレゼント企画が開催決定。
 上映後に抽選を行い、当選した5名様に各務原なでしこ役の花守ゆみりさん、志摩リン役の東山奈央さん、大垣千明役の原紗友里さん、犬山あおい役の豊崎愛生さん、斉藤恵那役の高橋李依さんのサイン入り台本をプレゼントいたします。


 そしてなんと、上映前後には着ぐるみリンちゃんも遊びに来ることが決定。
 お楽しみに。

日時■2024年9月14日(土) 23:00
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■下記のスケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
シネマシティズン 2024年8月31日(土)0:00 [30日24:00]
一般 2024年9月1日(日)0:00 [31日24:00]

Web予約はこちら
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3196

第17回 2024年8月10日(土)/24日(土)
モーレツ宇宙海賊

 毎月どこかの土曜の深夜、TV/配信アニメシリーズの全話上映を行う《月イチアニオール》。
 2024年8月の作品は劇場公開10周年を祝して、痛快スペースオペラ「モーレツ宇宙海賊」を2週に分割して全話上映決定。

 さらに劇場版『モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-』も8月17日(土)-22日(木)の通常時間帯に上映。初日の17日には佐藤竜雄監督、ヒロイン加藤茉莉香を演じた小松未可子さんの登壇も。


日時■
1-13話:2024年8月10日(土) 23:00
14-26話:2024年8月24日(土) 23:00
劇場版:2024年8月17日(土) – 22日(木)
会場■シネマ・ツー/aスタジオ(アニオール)
※劇場版は未定
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■
1-13話:
シネマシティズン 2024年7月27日(土)0:00 [26日24:00]
一般 2024年7月28日(日)0:00 [27日24:00]
14-26話:
シネマシティズン 2024年8月10日(土)0:00 [9日24:00]
一般 2024年8月11日(日)0:00 [10日24:00]
劇場版:通常スケジュールでWeb予約およびツー窓口販売

Web予約はこちら
1-13話:https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3177
14-26話:https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3178
劇場版:https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3180

©2011 笹本祐一/朝日新聞出版・モーレツ宇宙海賊製作委員会

特別編02 2024年7月27日(土)
怪獣8号

 立川が作品舞台になることにちなんで、シネマシティおなじみ《月イチ アニオール特別編02》として全話オールナイト上映決定。

 自宅のテレビやスマホでは味わえない、最強サウンドシステムと超高級スクリーン&RGBレーザープロジェクタの美麗映像で、圧倒的没入感を。


日時■2024年7月27日(土) 23:00 – 3:30頃予定
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■3,000円均一 ※各種割引適用外
入場者特典■コースター(全12種)から1枚
チケット■7月13日(土) 0:00にWeb予約およびツー窓口販売開始
※シネマシティズン先行なし

Web予約はこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3158

第16回 2024年6月15日(土)/7月13日(土)
ダンジョン飯 第1/第2シーズン

 毎月どこかの土曜の深夜、TV/配信アニメシリーズの全話上映を行う《月イチアニオール》。
 2024年6月7月の作品は垂涎必至の大人気グルメファンタジー「ダンジョン飯」を第1シーズン・第2シーズンを2ヶ月連続で上映決定。
 6月は宮島善博監督、キャラクターデザインの竹田直樹さんの登壇ありのスペシャル回(7月の登壇は未定)。

 ダンジョン飯。 それは、”食う”か”食われる”か―――

 ダンジョン深奥で、レッドドラゴンに妹が喰われた!
 命からがら地上へ生還した冒険者のライオス。
 再びダンジョンへ挑もうとするも、お金や食糧は迷宮の奥底……。
 妹が消化されてしまうかもしれない危機的な状況の中、ライオスは決意する。
「食糧は、迷宮内で自給自足する!」
 スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!
 襲い来る魔物たちを食べながらダンジョン踏破を目指せ、冒険者よ!


日時■
第1シーズン:2024年6月15日(土) 22:00
第2シーズン:2024年7月13日(土) 22:00
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
登壇予定■
第1シーズン:
宮島善博監督/竹田直樹(キャラクターデザイン)
進行:大喜多州統(KADOKAWA宣伝)
第2シーズン:
未定。続報をお待ち下さい。
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■
第1シーズン:
シネマシティズン 2024年6月1日(土)0:00 [31日24:00]
一般 2024年6月2日(日)0:00 [1日24:00]
第2シーズン:
シネマシティズン 2024年6月29日(土)0:00 [28日24:00]
一般 2024年6月30日(日)0:00 [29日24:00]

Web予約はこちら
第1シーズン:https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3123

©九井諒子・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会

第15回 2024年5月18日(土)
この素晴らしい世界に祝福を! 2期

毎月どこかの土曜の深夜、TV/配信アニメシリーズの全話上映を行う《月イチ アニオール》。

2024年5月の作品は、3期放送開始を記念して急きょ行った1期の上映を引き継ぎ「この素晴らしい世界に祝福を! 2」を上映。

乞うご期待。


日時■2024年5月18日(土) 23:00
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■
シネマシティズン 2024年5月4日(土)0:00 [3日24:00]
一般 2024年5月5日(日)0:00 [4日24:00]

Web予約はこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3080

©2017 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば2製作委員会

特別編01 2024年4月6日(土)
この素晴らしい世界に祝福を! 1期

©2016 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば製作委員会

2024年4月の作品は「スペース☆ダンディ」シーズン2で発表済みですが、4月10日(水)から順次ON AIR「この素晴らしい世界に祝福を!3」の放送開始を記念して「1期」全話上映緊急決定。

「月イチ」とはなんだ? ええい、構うものか!
3/23(土)0:00からシネマシティズン会員先行予約開始。一般のお客様は3/24(日)0:00から。
急いでスケジュールのご準備を。


日時■2024年4月6日(土) 23:00 – 4:00予定 (第1話 – 10話)
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■
シネマシティズン:2024年3月23日(土)0:00 [22日24:00]
一般:2024年3月24日(日)0:00 [23日24:00]

Web予約はこちらから https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3076

第14回 2024年3月16日(土)/4月13日(土)
スペース☆ダンディ

©2014 BONES / Project SPACE DANDY

2024年3月4月の作品は、今年で放送から10周年を迎える「スペース☆ダンディ」をお届け。

スペース☆ダンディは宇宙のダンディである。そして彼は宇宙人ハンターである。
見たこともない新しい宇宙人を発見して、新種の宇宙人と認められると報奨金がもらえるのだ。
ダンディはポンコツロボのQT、旅の途中で拾ったボンクラペテルギウス星人のミャウとともに、未知の星や異星人と出会う。
宇宙の果てへの冒険。見たこともない宇宙人の発見。それが宇宙人ハンターの醍醐味なのだ!

乞うご期待。


日時■
シーズン1:2024年3月16日(土) 23:00
シーズン2:2024年4月13日(土) 23:00
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■
有料会員シネマシティズン:3,000円
一般:3,500円
チケット■
シーズン1:
シネマシティズン 2024年3月2日(土)0:00 [1日24:00]
一般 2024年3月3日(日)0:00 [2日24:00]

シーズン2:
シネマシティズン 2024年3月30日(土)0:00 [29日24:00]
一般 2024年3月31日(日)0:00 [30日24:00]

Web予約はこちらから
シーズン1:https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3031
シーズン2:https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3032

第13回 2024年2月24日(土)
オーバーテイク!

2024年2月の作品は、オリジナルアニメーションの新作『オーバーテイク!』をお届け。

KADOKAWA×TROYCAによるオリジナルTVアニメプロジェクトとして制作され2023年にオンエアされた モータースポーツの甲子園としての役割を担う「F4」、フォーミュラ4を舞台に、 高校生レーサー浅雛悠と、悠の愚直なまでのひたむきさに魅せられたフォトグラファー眞賀孝哉の交錯する人生を描く物語。

主人公の浅雛 悠を演じた古屋亜南さん、小西克幸さん、あおきえい監督が登壇予定。
お楽しみに。


日時■2024年2月24日(土) 22:00開始予定
登壇予定■古屋亜南/小西克幸/あおきえい監督ほか
※予告なく変更の可能性があります
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■有料会員シネマシティズン、一般共に3,800円均一
チケット■
シネマシティズン:
2024年2月10日(土) 0:00 [9日(金)24:00]
一般:
2024年2月11日(日) 0:00 [10日(土)24:00]

Web予約はこちらから https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/3030

第12回 2024年1月20日(土)
はめつのおうこく

©2023 yoruhashi/マッグガーデン・「はめつのおうこく」製作委員会

「月刊コミックガーデン」にて連載中の同名漫画をアニメ化したダークファンタジー。

人類に知恵と安寧をもたらした存在――“魔女”。

しかし、リディア帝国の“超産業革命(ギア・エクスパンション)”は 魔法を凌駕する科学文明を生み出し、魔女は進歩を阻害する“敵”と見做されてしまう。

かくして“魔女狩り”が始まった。
魔女クロエに育てられた人間アドニスは最愛の師を奪われ、同族である人類への復讐を誓う。

絶望を糧にした修羅は、殺戮の果てにいかなる“救い”を見いだすのか――。

ドロカ役の和氣あず未さん、ユキ役の遠野ひかるさんによるトークショーもあり。しかも、綿密な音響調整を行って贈る【極上音響上映】 。

レアリティが高いこのイベント、お見逃しなく。


日時■2024年1月20日(土) 22:30開始予定
登壇予定■和氣あず未(ドロカ 役)/遠野ひかる(ユキ 役)
※予告なく変更の可能性があります
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■有料会員シネマシティズン、一般共に3,800円均一
チケット■
シネマシティズン:
2024年1月6日(土) 0:00 [5日(金)24:00]
一般:
2024年1月7日(土) 0:00 [6日(金)24:00]

Web予約はこちらから https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2997

第11回 2023年12月29日(金)
ミギとダリ

©佐野菜見・KADOKAWA/ビーバーズ

 2023年12月の作品は、現在絶賛放送/配信中の新作をお届け。
 ただし、今作に限り12月29日(金)の金曜日開催なので、ご注意ください。

 「坂本ですが?」で知られる、佐野菜見原作「ミギとダリ」。
 耽美的でスタイリッシュな筆致のヴィジュアルで繰り出されるギャグの、そのシュールな味わいは本作でも全開。
 まんきゅう監督と加藤プロデューサーと石川音楽プロデューサーによるトークつきにて開催。


日時■2023年12月29日(金) 23:00頃開始予定
登壇予定■まんきゅう監督/加藤プロデューサー/石川音楽プロデューサー
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■有料会員シネマシティズン 3,000円/一般 3,500円
チケット■
シネマシティズン:
2023年12月15日(金) 0:00 [14日(木)24:00]
一般:
2023年12月16日(土) 0:00 [15日(土)24:00]

Web予約はこちらから https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2975

第10回 2023年10月11月
のんのんびより

 2023年の10月11月作品は、第10作目を記念して超大型企画。

 TV放送から10周年「のんのんびより」をTVシリーズ1~3全期・劇場版を含めた“こんぷりーと”上映でお届け。

 全校生徒がたった5人の「旭丘分校」を舞台に、山里でまったり過ごす少女たち。山菜を採ったり、お花見したり、お魚も釣ったり…彼女たちののんびり田舎生活を描く大人気コメディアニメ。

 なんとしかも、10月14日(土)28日(土)11月25日(土)の3週に渡りキャスト・監督による舞台挨拶付きにて開催。
 更に11月11日(土)『劇場版』上映では、13:30/16:40回の2回舞台挨拶を敢行します。

第9回 2023年9月
ツルネ

©綾野ことこ・京都アニメーション/ツルネⅡ製作委員会

 《月イチ アニオール》9月の夏休みは、スペシャル!
 綾野ことこによる小説(KAエスマ文庫)をアニメ化した、人気シリーズ「ツルネ -つながりの一射- 」に決定。
 弓道を通じて”自分”を探し続ける高校生たちの青春群像劇。

 今回は劇場上映用の音響特別編集版でお届け。
 鶴岡陽太音響監督にご来場いただき音響調整監修を行った【極音】、まさに「作り手が届けたい音」でお贈りします。


日時■2023年9月23日(土) 23:00開始予定
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■3,800円均一 ※各種割引適用外
チケット■
下記日時からWeb予約およびツー窓口販売開始
シネマシティズン:2023年9月9日(土) 0:00 (9/8[金]24:00)
一般:2023年9月10日(日) 0:00 (9/9[土]24:00)

Web予約はこちら https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2905

第8回 2023年7月8月
けいおん!

©かきふらい・芳文社/桜高軽音部

 《月イチ アニオール》7月8月の夏休みは、スペシャル!
 ガールズロックバンドアニメと言ったら、やっぱこれよ。

 1期12話+2期24話を、3回にわけて上映。

 カルチャーにおけるアニメの立ち位置を変えたほどの、伝説の傑作。
 いくつもの劇中歌が音楽チャートを席捲し、世間を凍りつかせたのも、今は昔。
 アニソンがヒットチャートを駆け抜けるのも、今どきは当たり前だからなあ。

 大したことは何も起こらない「日常系」アニメと言われたけれど、その実は同じに見えてまったく違う日々、なんにも考えてないように見えても、本当は考えずにはいられないアドレッセンスの感情のゆらぎを、精密に繊細に描写した、心動かされる少女たちのドラマ。

 シネマシティのハイクオリティサウンドシステムと、超美麗スクリーンで、テレビで観ていたあの時とは比べものにならない、特別なひと夏の夜を。


日時■
1期:2023年7月15日(土) 23:00開始予定
2期(前半):2023年8月5日(土) 23:00開始予定
2期(後半):2023年8月19日(土) 23:00開始予定
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■シネマシティズン 3,000円/一般 3,500円
チケット■
下記日時からWeb予約およびツー窓口販売開始
[1期]
シネマシティズン:2023年7月1日(土) 0:00 (6/30[金]24:00)
一般:2023年7月2日(日) 0:00 (7/1[土]24:00)
[2期(前半)]
シネマシティズン:2023年7月22日(土) 0:00 (7/21[金]24:00)
一般:2023年7月23日(日) 0:00 (7/22[土]24:00)
[2期(後半)]
シネマシティズン:2023年8月5日(土) 0:00 (8/4[金]24:00)
一般:2023年8月6日(日) 0:00 (8/5[土]24:00)

Web予約はこちら
[1期] https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2866
[2期(前半)] https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2867
[2期(後半)] https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2868

第7回 2023年5月6月
SHIROBAKO

©「SHIROBAKO」製作委員

 毎月どこかの土曜の深夜、TV/配信アニメシリーズの全話上映を行う《月イチ アニオール》。
 第7回上映作品は、P.A.WORKSのお仕事シリーズ第二弾「SHIROBAKO」に決定。

 アニメーション業界を題材に、夢に向かって進む人々を描いた群像劇。しかも今回は本編だけでなく、劇中アニメ「えくそだすっ!」「第三飛行少女隊」の第1話も上映。
 監督は「ガールズ&パンツァー」「じょしらく」の水島努。

 超ハイスペックな上映環境で、プロフェッショナル達の情熱をとくとご覧あれ。


日時■
前半:2023年5月20日(土) 1-12話+劇中アニメ「えくそだすっ!」第1話
後半:2023年6月17日(土) 13-24話+劇中アニメ「第三飛行少女隊」第1話
両日共に23:00上映開始予定
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■有料会員シネマシティズン3,000円/一般3,500円 ※各種割引適用外
チケット■
1-12話+「えくそだすっ!」第1話
シネマシティズン:2023年5月6日(土) 0:00 [5日(金)24:00] 一般:2023年5月7日(日) 0:00 [6日(土)24:00]
13-24話+「第三飛行少女隊」第1話
シネマシティズン:2023年6月3日(土) 0:00 [2日(金)24:00] 一般:2023年6月4日(日) 0:00 [3日(土)24:00]

Web予約はこちらから
1-12話+「えくそだすっ!」第1話 https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2727
13-24話+「第三飛行少女隊」第1話 https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2728

第6回 2023年4月
HIGH CARD

© TMS/HIGH CARD Project

 《月イチ アニオール》って、懐かしアニメをやるヤツでしょ?
 そんな思い込みを吹き飛ばす、ほやほや新作アニメが登場。

 北大西洋にある王国を舞台に、持つ者に異能力を与える「エクスプレイングカード」を巡り、表向きは老舗自動車メーカーを装う秘密組織、そのライバル企業、マフィアの三つ巴による、息を飲むスタイリッシュアクション。
 小さな画面と音で観るには惜しいハイクオリティが、音も映像も最高品質を誇るシネマ・ツー/aスタジオで本領解放。


日時■2023年4月8日(土) 23:00スタート
登壇予定■フィン役:佐藤元/ボビー役:沢城千春/チェルシー役:久保ユリカ
監督:和田純一/プロデューサー:川邉大輔、宮﨑裕司、岡本浩樹
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■有料会員シネマシティズン、一般会員共に4,000円均一
入場特典■原作者・武野光書き下ろし小説つきイラストカード
チケット■
シネマシティズン:
2023年3月25日(土) 0:00 [24日(金)24:00]
一般:
2023年3月26日(日) 0:00 [25日(土)24:00]

Web予約はこちらから
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2730

第5回 2023年2月/3月
花咲くいろは

©花いろ旅館組合

 新しい生活を迎える人も多い、春。
 そんな季節に、生き方、働き方を模索する女子高生を描いた感動作「花咲くいろは」を前半と後半に分けて。
 
 シネマシティの新企画TV/配信アニメ全話をオールナイト上映する《月イチ アニオール》、第5回上映作品は、P.A.WORKSのお仕事シリーズ記念すべき第一弾「花咲くいろは」。

 石川県金沢市の湯涌温泉街をモデルにし、作中で描かれた「ぼんぼり祭り」を現実のお祭りとして開催した事でも話題になった本作。
 キャラクターデザインはゲーム「アトリエ」シリーズの岸田メル、監督は『ストレンヂア無皇刃譚』の安藤真裕。

 目を奪われるほど美しい背景や透明感溢れる青春の1ページを、シネマシティの圧倒的に美麗なスクリーンでご堪能あれ。


日時■
1-13話:2023年2月18日(土) 23:30スタート
14-26話:2023年3月18日(土) 23:30スタート
登壇予定■安藤真裕監督
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■シネマシティズン:3,000円均一/一般:3,500円均一
※各種割引適用外
チケット■
1-13話:
シネマシティズン先行:2023年2月4日(土) 0:00
一般:2023年2月5日(日) 0:00
14-26話:
シネマシティズン先行:2023年3月4日(土) 0:00
一般:2023年3月5日(日) 0:00

Web予約はこちら
1-13話
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2635
14-26話
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2636

第4回 2022年12月/2023年1月
響け! ユーフォニアム

©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会

 2019年末に1期、2020年正月に2期を上映させていただき、大変な好評をいただいた『響け!ユーフォニアム』をアンコールの声にお応えして《月イチ アニオール》で復活。

 あの「オーディション」シーンの結果を、誰もがはっきりと聞き分けられて身体感覚で結果が理解できる、シネマシティのハイスペックサウンドシステムで聴く、最高の音楽体験。

 もちろん鶴岡音響監督にご来場いただき、監修してもらい調整した【極音】で。

 あの時と同じ、1期2期を年をまたいで贈ります。


日時■
1期:2022年12月10日(土) 23:00開始予定
2期:2023年1月21日(土) 23:00開始予定
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■シネマシティズン 3,000円/一般 3,500円
チケット■
下記日時からWeb予約およびツー窓口販売開始
[1期]
シネマシティズン:2022年11月26日(土) 0:00 (11/25[金]24:00)
一般:2022年11月27日(日) 0:00 (11/26[土]24:00)
[2期]
シネマシティズン:2023年1月7日(土) 0:00 (1/6[金]24:00)
一般:2023年1月8日(日) 0:00 (1/7[土]24:00)
※通常より早いのでご注意!

Web予約はこちら
[1期]
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/1858
[2期]
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/1859

第3回 2022年11月
幼女戦記

©カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/幼女戦記製作委員会

 劇場版上映時には、最初cスタにて【極音】上映していたものの、あまりの反響に公開5週目にして、最大劇場aスタに移動し、初めて「【極爆】チェンジ」という言葉が生まれるきっかけとなった伝説の「幼女戦記」、ついに全話イッキ見が実現。

 「どうしてこうなった!?」とは全然ならない、ご期待に沿ったチョイス。
 すでに2期の制作も発表されてる本作、ここで観ておくしかないでしょ。

 岩浪音響大将からの指令で「7.1chアップミックス」で上映。 


日時■2022年11月26日(土) 23:30開始予定
登壇予定■上村泰監督
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■シネマシティズン 3,000円/一般 3,500円
チケット■
シネマシティズン:11月12日(土) 0:00 [11日24:00]
一般:11月13日(日) 0:00 [12日24:00]
Web予約およびツー窓口販売

Web予約はこちら
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2598

第2回 2022年10月
ガールズ&パンツァー5.1ch

(C)GIRLS und PANZER Projekt

 【追記】リアルタイムでシネマシティのプロジェクショニスト雨宮が場面に合わせて音響調整していく【ライヴ音響調整】上映を行うことが決定。

 2012年10月9日(火)にスタートした「ガールズ&パンツァー」のTV放送10周年を記念した2022年10月9日(日)に全国で開催される「記念上映会」にプラスした「追い祝い」として、TV版5.1ch全話上映を決行。シネマシティがやらずに、どこがやる。

 2ヶ月目からおなじみすぎる作品もどうかと思わないでもないけれど、やらないわけにはいかないでしょ。
 これで判明しましたが、頭の3作はすべて岩浪音響監督が手掛けた作品。
 この企画の立ち上げに、いろいろアドヴァイスをいただいたり、ご協力をいただいたので、感謝を込めて。


日時■2022年10月15日(土) 23:30開始
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■2,500円均一 ※シネマシティズン割なし
チケット■
シネマシティズン:2022年10月1日(土) 0:00 (9/30[金]24:00)
一般:2022年10月2日(日) 0:00 (10/1[土]24:00)
※通常より早いのでご注意!

Web予約はこちら
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2603

第1回 2022年9月
キルラキル

©TRIGGER・中島かずき/キルラキル製作委員会

 「アニオール」の杮落としとなる最初の一撃目は、「天元突破グレンラガン」「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」と続いて、今石監督の名を決定的なものにした、TRIGGER初のアニメシリーズ「キルラキル」

 監督・今石洋之×脚本・中島かずき×音楽・澤野弘之と言えば、少し前のシネマシティの超遅れて上映も大好評だった『プロメア』の最強の組み合わせ。
 それに加えて、音響監督はシネマシティではおなじみ、あの岩浪美和様。
 これ、ヤバいことになるでしょ。


日時■
前半:2022年9月10日(土) 23:00
後半 :2022年9月24日(土) 23:00
会場■シネマ・ツー/aスタジオ
料金■シネマシティズン 3,000円/一般 3,500円
チケット■通常スケジュールでWeb予約およびツー窓口販売
9月10日(土)分
シネマシティズン:9月6日(火) 0:00
一般:9月7日(水) 0:00
9月24日(土)分
シネマシティズン:920日(火) 0:00
一般:9月21日(水) 0:00
Web予約はこちら
前半:
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2595
後半:
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/2596

「月イチ アニオール」開幕記念トークショーつき
9月10日(土)24日(土)両日ともに今石洋之監督のトークショーを行います。
貴重な機会、お見逃しなく。
登壇予定■今石洋之監督/若林広海 (TRIGGER)
※都合により予告なく登壇者の変更がある場合がございます。
タイムスケジュールはこちら
https://ccnews.cinemacity.co.jp/aa_kill_a_kill_time_schedule/


岩浪音響監督、急きょ遠隔で音響調整監修
本作の音響監督、岩浪美和音響監督が、シネマシティChief Projectionist雨宮とリモートで繋がり、状況を把握し、アドヴァイスをしながら音響調整。よって本作は「岩浪音響監督遠隔音響調整監修【AMEOTO/雨音】」で上映します。